ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

北条政子

北条政子(ほうじょう まさこ)は、パパは北条時政。同母弟に北条義時がいます。源頼朝の妻です。二人が結婚する前の頼朝は伊豆の流人(=罪人)であり、平氏の天下だった時代でしたから、北条家一同、平氏ににらまれるのをおそれ、周囲は大反対でした。そんな逆境下にあって、頼朝と政子は結婚したのでした。二代将軍、三代将軍となる源頼家、実朝の母となりますが、二人は頼朝死後に相次いで暗殺。京から招いた幼い三寅(後の藤原頼経)の後見となって、北条家が幕府の実権を握ると、尼将軍(あましょうぐん)と称されました。

関連する学び直しノート