ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

橘逸勢

橘逸勢(たちばな の はやなり)は、平安時代初期の貴族・書家。橘諸兄の曾孫、橘奈良麻呂の孫。遣唐使船で空海とともに唐に留学し、ともに帰国。書に秀で空海・嵯峨天皇と共に三筆と称されました。承和の変で、謀反を企んだとされて、伴健岑とともに捕縛されて拷問を受けました。その後、伊豆国へ流罪となり、護送途中に病没しました。

関連する学び直しノート