ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

文華秀麗集

『文華秀麗集』(ぶんかしゅうれいしゅう)は、凌雲集に続いて、818年に、同じく嵯峨天皇の命によって編纂された勅撰漢詩集。全3巻。編纂者は、藤原冬嗣、菅原清公など。取り上げられた作者は嵯峨天皇、淳和天皇をはじめ28人に及び、渤海使節や女流詩人の作品も収められています。もともとは148首が収められていましたが、内5首は伝わっていません。

関連する学び直しノート