ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

北条時行

北条時行(ほうじょう ときゆき/ときつら)は、鎌倉幕府最後の得宗・北条高時の遺児。北条氏復興のため、鎌倉幕府の残党を糾合して1335年に中先代の乱を引き起こし、鎌倉を奪還しました。しかし、わずか20日で尊氏に逐われてしまいます。その後は、南北朝の内乱で、後醍醐天皇から朝敵を赦免されて南朝方の武将として、足利氏と戦います。何度か鎌倉を奪還しますが、1353年に足利方に捕らえられ、鎌倉龍ノ口(神奈川県藤沢市龍口)で処刑されました。

関連する学び直しノート