ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

文武天皇

第42代天皇。天武天皇持統天皇の孫。父である草壁皇子が即位前に亡くなってしまいますが、その時まだ7歳であったため、祖母である持統天皇が即位して成長が待たれました。697年に当時としては異例の14歳の若さで即位。祖母・持統上皇(史上初の太上天皇)のもとで政務を行いました。文武天皇の時代に、大宝が完成しました。

しかし、この文武天皇も父と同じく20代で707年に死去してしまいました。なかなか皇統が安定しない時期が続きます。

関連する学び直しノート