ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

ドイツはソ連と不可侵条約をむすんで全世界をおどろかせた

ヒトラーのナチズムと、スターリンの共産主義は、どちらも全体主義的に国家をつくり、統制経済・計画経済を採用する社会主義国家の建設を目指すという点では同じものですが、共産主義がロシア革命以降、武力革命によって全世界を共産主義で染め上げようという考えを持っていました。一方、ヒトラーは暴力革命路線を一旦放棄して、独自路線を示すべく、共産主義との対立方針を明確にしていたわけです。それが、突然、独ソ不可侵条約を結んだので、全世界に大きな衝撃を与えたのでした。

関連する学び直しノート