ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

翼賛選挙

翼賛選挙(よくさんせんきょ)とは、1942年(昭和17年)4月30日に東条英機内閣によって実施された第21回衆議院議員総選挙のことです。太平洋戦争下で行われた唯一の国政選挙です。政府の戦争遂行政策を支持する候補者を翼賛政治体制協議会が推薦し、非推薦候補には激しい選挙干渉が加えられました。当選議員の8割以上を推薦候補が占める結果となり、太平洋戦争下での軍部の方針を追認する翼賛体制を支える議会となりました。

関連する学び直しノート