ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

自由主義陣営

自由主義陣営(じゆうしゅぎじんえい)とは、西側諸国、資本主義諸国とも呼ばれる、東西冷戦時代でのソビエト連邦と東ヨーロッパを中心とする社会主義陣営(東側諸国)に対する、アメリカ合衆国と西ヨーロッパなどの資本主義諸国を指す言葉です。自由主義経済ですね。政府や国家による規制がなくとも、マーケット、市場の自動調整にって経済や社会はうまくいくと考えている陣営です。その主要部分は北大西洋条約機構(NATO)ですが、その他にも日本、韓国、オーストラリアなどが含まれています。

関連する学び直しノート