公害対策基本法(こうがいたいさくきほんほう)は、日本の四大公害病である水俣病、第二水俣病(新潟水俣病)、四日市ぜんそく、イタイイタイ病の発生を受け制定された公害対策に関する基本法です。1967年8月3日公布、同日施行。1993年11月19日、環境基本法施行に伴い廃止されました。
ざっくり用語解説
公害対策基本法(こうがいたいさくきほんほう)は、日本の四大公害病である水俣病、第二水俣病(新潟水俣病)、四日市ぜんそく、イタイイタイ病の発生を受け制定された公害対策に関する基本法です。1967年8月3日公布、同日施行。1993年11月19日、環境基本法施行に伴い廃止されました。