ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

文永の役

1274年の第1回の・高麗による日本侵攻です。対馬・壱岐での戦いの後、博多を中心とした沿岸部に上陸されて衝突しました。激しい攻防が繰り広げられ、御家人たちの奮闘の甲斐もあり、元・高麗軍は船上で過ごしていました。そこに暴風雨が訪れて、撤退。太陽暦で11月下旬のころなので、この暴風雨は気象学に考えて台風ではありません。

関連する学び直しノート