ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

日比谷焼き打ち事件

日比谷焼き打ち事件は、1905年(明治38年)9月5日、東京の日比谷公園で行われた日露戦争の講和条約であるポーツマス条約に反対する国民集会をきっかけに発生した暴動事件です。日清戦争よりも巨額の戦費負担及び死傷者が生じていたにも関わらず、また日本国内では連戦連勝という報道であったことから、賠償金支払いの無いポーツマス条約の内容に反対して暴動が起きました。

関連する学び直しノート