ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

ウィルソン

ウィルソンは、アメリカ合衆国の政治家、政治学者。第28代アメリカ合衆国大統領として、1913年から1921年に連続2期を務めました。政党は、民主党です。

当初の中立姿勢を放棄して戦争を終わらせるための戦争として第一次世界大戦への参戦を決断。大戦末期には「十四か条の平和原則」を発表、新世界秩序を掲げてパリ講和会議を主宰し、国際連盟の創設に尽力しました。その功績により、ノーベル平和賞を受賞します。

しかし、アメリカ議会の反対により、アメリカ自体は国際連盟には加盟しませんでした。

関連する学び直しノート