ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

薬師寺金堂薬師三尊像

国宝。白鳳文化期の作品。薬師寺金堂にある、薬師如来を中央に、脇侍として、日光菩薩と月光菩薩が配された金銅仏。豊かで調和のとれた体躯や自然な衣の表現などに中国初の影響が認められます。

関連する学び直しノート