日ソ中立条約(にっソちゅうりつじょうやく)とは、日本とソビエト連邦との間で1941年(昭和16年)4月13日に締結された中立条約です。相互不可侵および一方が第三国に軍事攻撃された場合における他方の中立などを定め、また、実質的に満州国とモンゴル人民共和国をそれぞれが相互承認しました。
ざっくり用語解説
日ソ中立条約(にっソちゅうりつじょうやく)とは、日本とソビエト連邦との間で1941年(昭和16年)4月13日に締結された中立条約です。相互不可侵および一方が第三国に軍事攻撃された場合における他方の中立などを定め、また、実質的に満州国とモンゴル人民共和国をそれぞれが相互承認しました。