ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

国風文化

平安中期から後期にかけて栄えた、摂関政治時代を中心とした温雅な日本ふうの貴族文化。 仮名文学・寝殿造り・大和絵・仏像彫刻など諸分野でその特色がみられます。特に遣唐使の廃止以降、それまでの海外からの文化流入が減ってきたことに起因して、国内文化、日本独自の発展が進んだ時代でした。

関連する学び直しノート