『武家事紀』(ぶけじき)は、江戸時代前期に山鹿素行によって書かれた歴史書・武家故実書です。武家の歴史を描くことに主力を置いていますが、そのために必要な語句などの詳細な解説が付されていたため、読者は、参考書的な事典として用いることもできました。この本の中には、上杉謙信について「敵に塩を送る」逸話が書かれています。
ざっくり用語解説
『武家事紀』(ぶけじき)は、江戸時代前期に山鹿素行によって書かれた歴史書・武家故実書です。武家の歴史を描くことに主力を置いていますが、そのために必要な語句などの詳細な解説が付されていたため、読者は、参考書的な事典として用いることもできました。この本の中には、上杉謙信について「敵に塩を送る」逸話が書かれています。