初代市川左団次(しょだい いちかわ さだんじ)は明治の歌舞伎役者です。大阪生まれですが、のちに江戸に下って、市川左団次と名乗ります。新作の史劇に本領を発揮。明快な口跡、立ち回りが見事で、男性的な芸風でした。9代目市川団十郎、5代目尾上菊五郎とともに「団菊左時代」を築きました。
ざっくり用語解説
初代市川左団次(しょだい いちかわ さだんじ)は明治の歌舞伎役者です。大阪生まれですが、のちに江戸に下って、市川左団次と名乗ります。新作の史劇に本領を発揮。明快な口跡、立ち回りが見事で、男性的な芸風でした。9代目市川団十郎、5代目尾上菊五郎とともに「団菊左時代」を築きました。