ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

アメリカの捕鯨船が日本の近海にあらわれた

大西洋に面した東海岸から、アメリカ合衆国は誕生しましたが、この頃になると北アメリカ大陸を横断して太平洋に面した西海岸にも到達していました。そこで捕鯨をしていましたが、燃料の補給とかを考えたら、アメリカ大陸から見て、太平洋の対岸である日本列島に補給拠点があるとありがたいわけです。片道分だけ積んでおいて、あとは日本で補給したらいいわけなので。

関連する学び直しノート