MENU
CLOSE
要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像
ざっくり用語解説
金融緊急措置令(きんゆうきんきゅうそちれい)とは、1946年2月に、敗戦後の急激なインフレーション抑制のために行われた預金封鎖・新円切り替えなどの措置のことです。