ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

大日如来

大日如来(だいにちにょらい)は、「宇宙の中心」であり、「宇宙の真理」を示す、すなわち「宇宙そのもの」を表す最強の仏さまと真言宗で説かれている仏さまです。 「大日」とは「大いなる日輪(太陽)」を意味し、真言宗では最高位に位置する仏です。 「宇宙そのもの」という特性を持っているため、如来としては珍しく、大日如来はイヤリングなど装飾品を身につけています。(普通、「如来」という最高に悟りを開いた仏さまであれば、モノに執着とかしないんで、装飾品なんて身に着けないんですよ。、さらに、「宇宙そのもの」なんですから、この大日如来自身も さまざまな仏に姿を変えて、人々を救うことができる特性を持っています。あらゆる仏の頂点に立ち、どんな願いもオールマイティに叶えてくれる。そんな心強い仏さまなのです。

関連する学び直しノート