青島(チンタオ)は、中国の山東半島に位置する中国有数の港湾都市・商工業都市・国際都市です。青島ビールでも有名です。日清戦争後、三国干渉で中国に恩を売ったドイツは、大洋艦隊の寄港地となる軍港を中国沿岸に確保しようとし、1897年に宣教師が山東で殺された事件を口実に上陸。翌1898年には山東半島一帯を99年間の租借地としましたドイツはこの地を極東における本拠地とし、鉄道敷設権と鉱山採掘権などを通じ山東半島一帯を勢力下に置きます。その中で、青島はドイツのモデル植民地として街並みや街路樹、上下水道などが整えられ、今なお残る西洋風の町並みや青島ビールなどドイツから受けた大きな影響を残しています。