ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

光武帝

中国は、秦の始皇帝による統一後、始皇帝の死に伴い統一帝国は瓦解。それを再統合した漢の時代に様々な制度が整えられました。その漢も王莽という人物によって滅亡します。しかし、王莽の政治は理想主義的だったこともあり15年で崩壊して、その混乱期を再統合したのが、漢の皇帝一族の末裔である光武帝(本名、劉秀)によって再統一されました。国号は漢に戻ったのですが、王莽に滅ぼされる前と区別するために、「前漢」「後漢」と区別されて表現されています。

関連する学び直しノート