ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

永井荷風

永井荷風(ながい かふう)は、日本の小説家。東京市小石川区(現在の文京区)出身。父は大実業家でしたが、荷風は落語や歌舞伎の世界に入り浸ります。父は荷風を実業家にするために渡米させましたが、荷風はアメリカ駐在を経てフランスにも滞在、同時代のフランス文学を身につけ帰国しました。明治末期に師・森鷗外の推薦で慶応義塾教授となりますが、江戸文化を無秩序に破壊しただけの幕末維新以後の東京の現状を嘆き、以後は、江戸期の戯作者的な態度を装った生涯を貫きました。

関連する学び直しノート