ラジレキ

要点から背景まで、流れでおさえる日本史の全体像

日本史の学び直し.com

  • 日本の夜明け
  • 大和王権と古墳文化
  • 古代国家の成立
  • 権力闘争と貴族の時代
  • 武士階級の台頭
  • 武家社会の動揺
  • 動乱の戦国時代
  • 幕藩体制の始まり
  • 発展する経済・文化
  • 揺らぎ始める幕藩体制
  • 明治維新と近代国家の形成
  • 脱亜入欧、日清・日露戦争
  • 第一次世界大戦
  • 第二次世界大戦
ラジレキ

自然主義

自然主義は、日露戦争前後に盛んになったもので、ロマン主義の空想的・唯美的芸術(大げさな表現や誇張も芸術のためならOKという姿勢)に対する反動として、人間や社会を写実主義的に、ありのまま「自然」に文学も描くべきだというものです。ただ単に誇張なしに小説を書いて意味があるのか?いうなれば盛り上がる作品になるのかってところですが、自然主義では、人間の内面をえぐり出す作風によって支持を得ます。

関連する学び直しノート